株式会社三菱総合研究所
三菱総合研究所 理事長 小宮山 宏
2018年3月
ダイヤモンド社
1,667円(+税)
Opinion from Phronesis
「食の未来は『農学部改革』から始まる」
三菱総合研究所 理事長/『フロネシス』編集顧問 小宮山 宏
Cover Story
「常識を超えて広がる食の可能性」
三菱総合研究所 プラチナ社会センター 兼 地域創生事業本部 主席研究員 木附 誠一
Phronetic Leaders
「世界の『食』の課題を解決するテクノロジーの力」
ワーヘニンゲン大学 学長 ルイーズ・フレスコ
「食の外部化を最適化するための方法とは」
東京大学大学院 教授 中嶋 康博
「高等教育の充実がフードビジネスを変革する」
立命館大学 教授 井澤 裕司
MRI Perspectives
[供給力向上編]
文化や信仰の壁を超える食肉供給システム
食用昆虫で次世代の食を創造する
陸上養殖で産業クラスターをつくる
種苗技術が生み出す高機能野菜の新市場
ラグジュアリーフルーツでつくるアジアの成長市場
[マーケット拡大編]
和食が世界じゅうの食卓で日常となる時
プラチナフードがつくる高齢者10億人時代の巨大市場
孤食ゼロを実現する食のコミュニティビジネス
世界の栄養問題を解決に導く「日本型学校給食」
農業によって広がる新たな働く場所
企業の生産性を向上させる社食改革
[インフラ構築編]
情報プラットフォームの登場は食品業界に何をもたらすか
市場感覚がもたらす食産業人材育成の可能性
MRI Report
東京農工大学:四季を再現する工場が果実生産の概念を覆す
ホワイトファイバー:長寿の実績とビジョンが産んだ機能性農産物
冷凍寿司:電子レンジで解凍した冷凍寿司が絶品になる秘密
Interview
「製造業の視点で広がる農業の可能性」
エムスクエア・ラボ 代表取締役社長 加藤 百合子
フロネシス18:「食の新次元」
https://www.mri.co.jp/opinion/magazine/phronesis_18.html
Copyright © 2009-2021 Mitsubishi Research Institute, Inc.