株式会社三菱総合研究所
三菱総合研究所 理事長 小宮山 宏
2018年8月
ダイヤモンド社
1,667円(+税)
今号のテーマは、「近未来の医療」です。
本書では、米国、オランダ、エストニアの事例研究や国内外の識者へのインタビューなどから、日本固有の問題を解決する四つのイノベーションを提案しています。
革新的技術に依存することなく、既存技術を組み合わせ、患者自ら医療サービスに参加することで、より低廉かつサステナブルな“未来の医療”が実現できることを解説します。
Opinion from Phronesis
「イノベーションが生まれる場所」
三菱総合研究所 理事長/『フロネシス』編集顧問 小宮山 宏
Cover Story
「患者主体の医療システムとは何か」
三菱総合研究所 ヘルスケア・ウェルネス事業本部 本部長 吉池 由美子
三菱総合研究所 プラチナ社会センター 主任研究員 奥村 隆一
Phronetic Leaders
「患者起点の医療データイノベーション」
中央大学 教授 真野 俊樹
「医療現場を変革するコミュニティシップ」
マギル大学 教授 ヘンリー・ミンツバーグ
Interview
「人生最期の10年をよりよく生きるための在宅医療」
悠翔会 理事長 佐々木 淳
MRI Report
ヘルシックス:ERから行方不明者探しまで広がる医療ビッグデータ活用
ルビコンMD:医療へのアクセスを民主化し専門医の知見をすべての人に
オランダ患者連盟:患者主体の医療を患者視点で実現する
オランダ保健・福祉・スポーツ省:使う側が参画する医療データインフラの構築
MRI Perspectives
将来の健康が予測できる医療システム
Phronetic Leaders
「『健康関数』を活用し一人ひとりの健康を最大化」
理化学研究所 医学博士 渡辺 恭良
MRI Report
DUMSCO:ストレスを見える化し生産性向上につなげる
MRI Perspectives
患者満足度を向上させるコンビニクリニックの可能性
MRI Report
リテールクリニック:待ち時間なしで安心価格 アメリカの「軽医療」のいま
MRI Perspectives
患者を最適な診療へ導く総合診断プラットフォーム
Interview
「AIは医療をどう変えるか」
アイリス 代表取締役CEO 沖山 翔
MRI Report
エルピクセル:画像のAI解析を柔軟な開発体制で実現する
Showcase
ここまで進んだ高度診療ソリューション
MRI Report
T-ICU:ICUでの判断、治療を的確にする専門医の遠隔集中治療サポート
ハイパースコット:世界を目指す医療革命「スマート治療室」
MRI Perspectives
病気を抱えて生きる人を医療はどう支えるべきか
Phronetic Leaders
「健康行動を促す広告医学の未来」
東京医科歯科大学 教授 武部 貴則
MRI Report
クリーブランドクリニック:世界じゅうの患者がつながる遠隔診療の実現
病院薬剤師:薬剤師業務のリエンジニアリング
セルフケア:自分で健康をマネジメントする総合プラットフォーム
Interview
「産産連携が実現するスピード感のある技術開発」
GEヘルスケア・ジャパン 代表取締役社長 多田 荘一郎
フロネシス19:「人生100年時代の医療」
https://www.mri.co.jp/opinion/magazine/phronesis_19.html
Copyright © 2009-2021 Mitsubishi Research Institute, Inc.