2019年度第2回総会・セミナーを開催しました。
AIとビッグデータを活用したまちづくりを専門とするお二人からご講演いただき、弊社研究員からは米国・欧州・中国などの海外最新事例報告を行いました。
また、新たに設置される分科会/イベントについてご提案しました。
<第2回総会・セミナーダイジェスト動画>
2019年11月11日(月)15:30~17:55(開場14:30)
【開会挨拶】
三菱総合研究所 プラチナ社会センター 柏谷 泰隆
【講演】「建築・まちづくりにおけるAI・ビッグデータの可能性」
東京大学先端科学技術研究センター 准教授 吉村 有司様
【講演】「デジタルスマートシティの構築に向けて」
産業競争力懇談会実行委員(鹿島建設株式会社顧問) 浦嶋 将年様
【報告】「中国ハイテク都市の実情」
三菱総合研究所 営業本部 長谷川 専
【報告】「米国におけるドローン・空とぶクルマの教育と研究開発の最新事情」
三菱総合研究所 次世代インフラ事業本部 サーヴェドラ ネアントロ
【報告】「欧州事例から見える持続可能なまちづくりのアイデア」
三菱総合研究所 地域創生事業本部 岡澤 由季
【総括】
三菱総合研究所 常務研究理事 村上 清明
【プラチナ社会研究会活動紹介・新規分科会提案】
○「子育ての未来×情報技術」検討会
【開会】
株式会社三菱総合研究所 大会議室
Copyright © 2009-2021 Mitsubishi Research Institute, Inc.