プラチナ社会研究会では、2017年度よりプラチナ社会の実現に関わるテーマを取り上げ、その最新情報を共有し、浸透させることを目的に、「セミナー」を開催いたします。
みなさま、奮ってご参加ください。
・弊社研究員、社外有識者による旬なテーマに関する講演(情報提供)
・登壇者によるパネルディスカッション
・年間3回開催(予定)
【第1回】2017年6月7日(水)
「AI・IoTが拓く地域の未来」
【第2回】2017年9月6日(水)
「逆参勤交代構想:働き方改革と地方創生の同時実現へ」
【第1回】2018年9月11日(火)
「食の未来-飽和しない産業『フードビジネス』-」
【第2回】2018年11月14日(水)
「日本におけるSDGsの可能性―地域・企業から考える」
【第3回】2019年2月1日(金)
「ヘルスケア・イノベーション~生活者・患者が主役となる『データ活用社会』の実現に向けて~」
【総会・セミナー】2019年11月11日(月)
「Society5.0:新インフラが未来を創る-まちづくり・公共サービスとデジタル化、国内外の最新実例から-」
【特別セミナー】2019年11月25日(月)
「都市と地方の未来~リビングラボの未来を語る」
【特別セミナー】2020年9月23日(水)
「リビングラボの未来を語る~~アフターコロナの地方創生」
【共催セミナー】2020年9月25日(金)
三菱総合研究所・熱中小学校共催セミナー「新ワーケーション論~学びと貢献が人生と日本を変える」
セミナーの配布資料は、こちらからご覧いただけます。
Copyright © 2009-2021 Mitsubishi Research Institute, Inc.