テーマ:復興の現状と課題
東日本大震災から2年8ヶ月を迎えようとしています。復興地域では本格的な復興に向けた取組が進められており、経済指標も次第に震災前の水準に近づきつつあります。
とはいえ、課題は山積しており、引き続き様々な分野での支援が必要とされています。特に、地元自治体の体制強化のための人材支援が重要性を増しています。
今般は、国の最新動向をお伝えするとともに、地元自治体(市町村)の取組の現状をうかがい、会員企業の皆様の今後の取組について、お役に立つ情報提供を行います。
ご多用中と存じますが、ぜひご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
第2回
2013年11月25日(月)15時00分 ~ 17時00分
三菱総合研究所 4階 会議室CR-DE
<予定>
・復興庁殿ご挨拶
・講演:「復興における官民連携の新しい動き」(仮題)
復興庁総合政策班 参事官 海堀 安喜様
復興庁総合政策班 参事官補佐 小川 善之様
・報告:復興自治体の現状と課題
福島県双葉町、宮城県石巻市、岩手県(調整中)
・事業紹介:復興人材プラットフォーム事業
日本財団(復興庁事業事務局)
お申込みの際はプラチナ社会研究会の「個人情報の取扱について」にご同意の上、p25fukko-p@mri.co.jpまでお申込ください。
お申込の際は、①ご所属 ②お役職 ③お名前 ④メールアドレス をお知らせ下さい。
Copyright © 2009-2021 Mitsubishi Research Institute, Inc.