食産業はすそ野が広い産業であり雇用面でのポテンシャルも大きく、我が国の高い技術力を活かしたイノベーションやサイエンスに基づく課題解決により、産業としての飛躍的な成長や、新たな切り口での事業展開が期待できます。
2030年頃の食に期待する未来を描き、我が国の食産業の国際競争力を高める上で有望なテーマを取り上げ、必要となる協調領域の課題や解決策などについて産官学で協働するプラットフォーム”フードビジネス・イニシアティブ”について企画発表させていただきます。
なお、皆様からのご要望を受けて、今回は東京会場に加え、大阪サテライト会場(テレビ会議中継)のお席もご用意いたしました。
より多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。
2019年2月7日(木)15:00~16:30(開場14:30)
【メイン会場】
三菱総合研究所 本社 4階会議室
(東京都千代田区永田町二丁目10番3号)
https://www.mri.co.jp/company/info/office/headoffice_map.html
【サテライト会場】(テレビ会議での参加)※定員:10名程度
三菱総合研究所 西日本営業本部
(大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 南館 タワーA 17階)
https://www.mri.co.jp/company/info/office/osaka_map.html
【開会・趣旨説明】(15:00~15:10)
【研究会実施方針のご説明】(15:10~16:00)
フードビジネスの対象テーマおよび選定理由、実施方法、スケジュール、
想定アウトプットイメージなど、実施方針について説明
三菱総合研究所 プラチナ社会センター 兼 地域創生事業本部 主席研究員 木附 誠一
農林水産省 Team414
【質疑応答】(16:00~16:20)
【閉会】(16:20~16:30)
お申込受付を終了いたしました。
Copyright © 2009-2021 Mitsubishi Research Institute, Inc.